2024現役パンフ_社名変更版
5/60

孫4制度の概要個人補償プラン親介護補償プランGLTD所得補償保険注意事項Q&Aご記入例保険金をお支払いする場合・保険金のお支払額・保険金をお支払いしない主な場合重要事項説明②配偶者・子ども・両親・兄弟姉妹●親の介護による休業補償特約は、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社およびそのグループ会社の従業員のみです。なお、以下の方は対象外です。•MS&ADグループ会社の役員。•MS&ADグループ各社の就業規則等に基づく介護休業を取得できない方(退職者、従業員の家族等)。父母配偶者(被保険者本人の親(姻族含む)のうち2名までを対象とできます。)など親介護一時金支払特約 親介護 の特約被保険者、親の介護による休業補償特約の介護対象者となれる方の範囲基本補償の被保険者の親(姻族を含みます。)で、最大2名までとなります。親介護補償プランの被保険者、特約被保険者・介護対象者となれる方の範囲基本補償(傷害死亡・後遺障害)の被保険者となれる方の範囲●親介護一時金支払特約 親介護 は、個人補償プランと同様です。被保険者本人被保険者本人の配偶者働くみなさまのための!MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社およびそのグループ会社の役員・従業員(スタッフ社員含む)に限ります。個人補償プランの被保険者(補償の対象者)本人(*)となれる方の範囲MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社およびそのグループ会社の役員・従業員(スタッフ社員含む)ならびにその家族(配偶者、子ども、両親、兄弟姉妹および本人と同居している親族ならびに家事使用人をいいます。)です。(*)加入申込票の被保険者ご本人欄に記載の方をいいます。被保険者(補償の対象者)本人となれる方の範囲①ご本人別居の方でもOK!③ご本人と同居の②以外の親族(注)および家事使用人同居の方ならOK!MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社およびそのグループ会社の役員・従業員(スタッフ社員含む)ならびにその家族(配偶者、子ども、両親、兄弟姉妹および本人と同居している親族ならびに家事使用人をいいます。)です。※非常勤、パート、アルバイトの従業員等、健康保険の対象とならない従業員を除きます。※所得補償保険は現在ご加入の方のみご継続いただけます。特約被保険者・介護対象者の範囲配偶者ご本人兄弟姉妹(注)親族とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。父母兄弟姉妹子ども配偶者おばお申込人(加入者)となれる方被保険者(補償の対象者)となれる方団体総合生活補償保険(MS&AD型)団体長期障害所得補償保険(GLTD)・所得補償保険加入資格

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る